毎年、春分の日のころに行われている 牧之原新茶まつりのご紹介です。 このイベントは、(株)小栗農園 さまの企画、運営 NPO法人 ティーファーム牧之原 さまと JAハイナン さまの協力により 開催されています。 年を追うごとに参加していただける方も多くなり 賑やかな中で様々な企画が行われています。 | ![]() |
![]() | ビニールハウス茶園での新茶手摘み体験 | |
![]() |
この日のために特別に管理されたビニールハウス茶園で 手摘み体験をしていただきます。 お茶の芽に触れる機会の少ない参加者の方々ですが 皆さん、上手に摘んでいます。 お茶の芽をお土産に持って帰られる方もいますよ。 手摘み体験が一段落しますと 二人用可搬型摘採機による、摘採実演も行われます。 | ![]() ![]() |
![]() | 新茶の手揉み実演・体験 | |
![]() |
![]() ![]() | JAハイナンの施設 茶ぐりん では 摘み終わった新芽を手揉みの技法で仕上げます。 手揉み保存会による実演と 参加者のみなさんによる手揉み体験もあります。 大人も子供も楽しくお茶を仕上げていきます。 |
![]() | 新茶の機械製造見学 | |
![]() |
茶ぐりんに隣接している 研修施設で 新茶の機械製造を見学することができます。 現在、牧之原市周辺で主流の製造方法で製造します。 なかなか見ることのできない工場の様子を見学でき それぞれの機械の特徴や性能などのレクチャーもあります。 | ![]() ![]() |
![]() | お茶を使った料理の試食会 | |
![]() |
![]() | 採れたてのお茶の葉を使ったお料理や お茶を使ったデザートの試食会があります。 お茶を、飲むだけでなくおいしく食べてみましょう。 新しい味の発見があるかもしれませんね! |
グリーンアーチの紹介
Copyright © makinoha All rights reserved.